|
【概要・特長】
FMミキサは1962年にヘンシェル社より技術導入し、販売開始。 以降50年以上にわたり独自の技術開発によって培った豊富な経験と粉体処理技術により、今なお進化し続けています。
【特長】 1.短時間で処理が可能。 2.混合、分散、乾燥、造粒、粉砕、表面改質、複合化、など用途範囲が広い。 3.多段羽根使用により,仕込み容量90%も可能。 4.超高速仕様もオプションで準備(羽根先端速度:100m/s以上)。 5.豊富なオプション仕様、保守、点検、清掃性を考慮した構造。 6.用途に応じて、様々なバリエーションが用意。 7.羽根の組合せは百種類以上。 8.豊富なノウハウでスケールアップに自信はあります。
【用途】 ・電子電池材料、トナー、プラスチック、顔料、インク、粉体塗料、ゴム、接着剤、農薬、飼料、肥料、セラミックス、磁性材、粉末冶金、医薬品、化粧品、食品、リサイクル、製紙関連、他
|